エントリー

お買い物仕様へ

リアボックスを付ける為、リアキャリアーが必要なのですが、ネットで検索すると純正品中古は高額。供給が、圧倒的に少ない故のインフレですが、ちょっと度が過ぎる値段なので萎えますね。

じゅごんさんの動画にあった、メルカリで「売れてます!MAXAM マグザム キャリア タンデムバー バックレスト」を購入しました。

マグザムキャリアー

「マグザムのキャリアが廃番になり価格が高騰してるので
オリジナルで製作しました。
バックレストは付けられないタイプです。

ボルトオンで取付!
取付に必要なボルトも付属。ボックス、クラブバーは付属しません。

受注生産で価格をお安く提供出来る様になりました。
その為多少のお時間を頂く場合があります。
リアボックスも付けられます。
ワイズギアと同じ様にリアトランクは半分開きますので
ハーフヘルメットなどの出し入れは問題ありません。

!注意!
輸入材料を使用してる為、多少の誤差はありますし
クラブバーの個体差もあります。
完璧を求める方は純正品を購入下さい。」

半分開けば十分でございますよ。

なにしろ、大型トランク積みますので、お買い物で、リアトランクを使用する必要が無くなります。

そして到着品を見てびっくりです。

続きを読む

ETCを付けたは良いのだけど

ETCを付けたのは良いのだけど、ドラぷらで高速料金調べるてみると、やはり高いなぁ・・・。月一で走行出来れば良いかなぁ~とか考えていたのですが、ちょっと尻込みする出費です。趣味としての出費で高速料金+燃料+食事代=1万円では収まらない。実質賃金の下落を切実に感じますね。

 

所得で買える物やサービスの「量」が減り続けています。物やサービスの物価を注視しているつもりでしたが、”つもり”では済まなくなってまいりましたね・・・

補助金
 資源エネルギー庁

不満足極まりないですが、それでも、30円程の物価高騰に抑制を掛けている政府ですが、この制度を打ち切ると言ってのけている。財務省にそう言われているのでしょうけどね。

170円代で買えた燃料が、200円を超える状態になるわけですよ。

私のスクーターは満タンで14リットルですから、200円×14=2,800ですよ!

本当に打ち切るのだろうか?

実質賃金下落に寄与する事間違いなし。

私の様な者はまだしも、車、バイク必須地域にお住いの方々にとっては、とてつもない負担増となりますし、運送サービスに於いていも値上げ必須となりましょう。

補助金ですが、これとて国庫債券が原資です。集めた金からとかではありません。よく使われるのが「予備費から」とかですが、その予備費も国庫債券が原資です。

どこかのお馬鹿が、慣れて頂くとか言ってましたが、

ガソリン税 

 「ガソリン税を廃止して、53.8円安くなるから」とか言うのであれば、まだ話は分かるのですが、百歩譲って、上乗せ分25.1円と、消費税を廃止するから、とか言うのであれば、まだ話は分かるのですが、代替え案というか、政策無しに、「補助金廃止」が、政策であるかのような言いぶりですから、頭がおかしいとしか言いようが無い。

バイク乗りの皆様、怒らないといけませんよ!

とりあえず、ネットで抗議意思を表すなり、資源エネ庁への抗議メール、電話、個人で出来る事は全てやり、後は、貨幣観を完璧にしておくことだと思います。

因みに、御存じかと思いますが、ガソリン税は一般財源ですから、

国庫短期証券との相殺で、この世から貨幣を消す事に使用されます。

さもこの税金で道路整備がされている風な事を耳にすると思いますが、

一円も、使われておりません。

いつまで騙されるおつもりか知りませんが、しつこいですが、

貨幣観を完璧にしましょう。

 

念願のETC装着

 

ETC2.0ですと、やたら高いのですよ。

ですから1.0の方でヤフオクにて物色しました。

「ミツバサンコーワMITSUBA バイク用アンテナ分離式ETC車載器 MSC-BE51 動作確認済み 取扱説明書付き」を10000円で落札。

取説付きで出品頂いておりましたが、メーカーWEBページより、取説、取り付け説明書をDLして置きました。

配線はACC電源に施した、プラス・マイナス予備配線(メス端子)に、本機の配線にオス端子を施し、接続するだけなので、非常に簡単な作業となります。 

商品が到着し、早速開封。

予想より遥かに綺麗な状態でした。

続きを読む

暴風対策

”9日は九州から東北の広い範囲で大雨や暴風に警戒が必要です。関東でも昼過ぎにかけて雨・風ともにピークとなり交通機関にも影響が出ています。  南の海上の低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、9日は西日本や東日本の広い範囲で荒れた天気となっています。  特に太平洋側を中心に活発な雨雲がかかり、静岡県の天城山や神奈川県の箱根などで今年一番の激しい雨が降ったほか、大阪や仙台など都市部でも今年に入って最も強い雨が降りました。  雨に加えて風も強まっています。  長崎県の雲仙岳や岡山県の奈義などで最大瞬間風速30メートル前後と台風並みの暴風を観測しました。  東京都心でも瞬間的に20メートル以上の強い風が吹き、桜の花を散らしています。  このあと関東など東日本は昼過ぎにかけて、東北では夜にかけて荒れた天気が続くとみられ、土砂災害や河川の増水に警戒が必要です。  JR東日本によりますと、強風の影響で一時東海道線や京葉線が全線で運転を見合わせたほか、京葉線は、今も全線で運転見合わせています。  また東京湾アクアラインも、強風のため上下線とも通行止めです。” [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp 

 

屋外駐車に於ける暴風による転倒対策としては、バイクカバーは外しておく事とあります。その通りでした。先日の暴風で、なんと、スクターが転倒しておりました。

サイドスタンドで、ハンドルロックですから、センタースタンドよりも風には強い姿勢だったはずですが、相当な風がバイクカバー内に入ったようです。ウエストバンドも〆て、バタつき防止も施していたのですが・・・バイクの近くに人がうろついてなくて良かったです。もしおられたら・・・ほんとにぞっとします。

幸いにも、ひと様に怪我を負わせる事態にはならなかった様ですが、非常にまずいです。

もう一つ幸いにも、隣にバイクや自転車が無かったのです。

これまた人様の資産を破壊する事が無く、安堵した次第です。

猛省し、暴風に備え、ラチェット式固定ベルトをぽちり。

belt.jpg

丁度良い具合に、スクター本体の脇には、駐輪鉄パイプ柵?がありますので、そいつを利用して、スクター本体を固定しました。スクター本体をゆすってみて、ベルト無しに比べて格段に安全性が上がった事を確認できました。

いつ、突風が吹いても転倒する事が無いように、厳重に致しました。

一つだけ不安な点は、このベルトが盗難にあいそうな・・・

ま、¥1,790 税込ですから、そうなっても、多分諦めは付くかと。

最後に、スクター本体に割れた所や、大きな傷は無く、ミラーも無事でした。

起こし方を教習所で習いましたが、あのような姿勢を取る必要も無いほどに"ひょいと"起こす事が出来ました。なるほどこれは女子でも安心して乗れるスクターですね。

それにしても他のバイクはどうだったのでしょうか?私は週末しか乗りませんから、五日間倒れっぱなしの状態にありました。乗らないにせよ、毎日保管状態ぐらいは見るようにしないと駄目ですね。これも反省しなければ。 

スパイスカフェ

スパイスカフェ

東京都墨田区文花1丁目6−10にあります。

嫁ちゃんがカレー巡りに行くのですが、私もついでにエスコートして頂いた。

到底、カレー屋があるとは思えないほどの路地にあります。

カレー一種で1300円、ライスは追加料金なしにお代わり可能で、そして美味い。

spice_curry_1.jpg

この後、甘味を予定していたので、お代わりは我慢。

満足の一食です。スカイツリーなんかで食べないで、ちょっと歩いて腹をすかせてこちらのお店に是非どうぞ。お店も実に良く、田舎のばあちゃんの家を思い出しました。

入店する時には気にもしなかったのですが、店舗外壁に這うつたが凄まじい。

これは行政から何らかの注意がくるのでは?

spice_curry_2.jpg

近隣住民は無関心なのだろうか?

トラブルになる前に、掛かるつた類は間引いた方が宜しいかと思う。

店の看板は間口に気持ち程度の大きさでしか書いてないのですが、初めて行かれる方への目印としは、まぁ確かに一役買っているのかもしれません。が、私は気付きませんでした(笑)。

プロが調合したスパイス比率ですから、家庭では無理です。

だから美味いし、食べる価値があります。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed