エントリー

2024年03月の記事は以下のとおりです。

ヒップバック

リュックで外出しているのですが、タンデム時に、着座位置を、かなり前方に移動せざるを得ない状態になり、運転しずらい。そうならない時もあるのですが、リュックの中身が多いと、そうなります。かといって満員電車仕様で、リュックを前面に抱えるのは明らかに危険ですので、帰結として、ウエストバックを購入する事にしました。

 

RSタイチ(RS TAICHI) WP ヒップバック(L) 防水ポケット 3WAY 多機能 容量:10L [RSB287]

taiti.jpg 

嫁ちゃんを乗せる時には、これを腹側に移動して運転すれば、いつもの位置に着座して運転できそうです。

追記:2024.03.31

街歩きで使用してみましたが、すこぶる上々でした。

財布、スマホ、500mlボトル、タオル、加熱式おタバコ、レジャーマットを入れてました。水物が入りますと、画像左の仕様ですと、腰回りにずしっと重さを感じるのですが、それにより疲れるとは無いですね。財布の出し入れなどはくるっと前面に回すか、サイドに回せば、リュック時のように背負ったリュックをよっこらしょとおろさなくて良いので、出し入れのストレスが無いので良いですね。

スクーターでの使用感ですが、バックを腹の前に回して運転してみました。思ったより、荷物感を強く感じましたが、でもまぁ、運転に支障は無い範囲です。当然、ハンドル操作を邪魔するとか致命的な事はありません。

 

たまには

往復20キロの自転車通勤です。

多少眠たい朝でも、10キロ走行しますので、始業と同時にアクセル全開も可能な程に目が覚めます。

私の場合、近隣の公園で朝食(これが毎朝の楽しみです)をとりますので、時事checkも出来ますし、午前中の段取りなどもそこで組み立ててしまいます。非常に重要な朝のルーティーンです。

国際大会代表選手選考会がアクアティクスセンターで開かれていますので、19日に観戦に行きます。嫁ちゃんとは現地待ち合わせで、観戦後、タンデムで帰宅の予定としました。会社近くに時間貸しバイク駐車場がないか検索していたところ、徒歩10分程度の場所に発見。ネットで予約を完了しました。一日550円はありがたい。もう少し離れれば300円代もあるのですが、今回はパス。

車と比べると、遥かに安いのがありがたいぃ~!

たまにはバイク通勤もありと言う事にしようかな。

当たり前ですけど、事故だけは駄目。

自転車通勤も同じだけど、更に慎重に走行しなくちゃね。

因みに私が月一で利用する品川駅近隣のそれは一日200円!!

公共運営パーキングがもっと増えると嬉しいですね。

地方交付税交付金増額あるのみなのですが・・・

taikai2024.jpg

「B+COM」と「コンパクト ボルトメーター」の実走動作確認

「B+COM」と「コンパクト ボルトメーター」の実走動作確認。

走行中の電圧は14.3~6V辺りでしたので、安定した電圧で走行出来ている事が確認できて一安心です。B+COMに於いても、走行中のナビ音声も、しっかり聞こえましたので、方向音痴な私としては、心強い限りです。すっぴんで購入したマグザムですが、電装品が付いて、ヘルメットにも、ソロインカムを付けて利便性が格段に向上しました。

コンパクト ボルトメーターの装着

2023年の夏も酷暑だったと思うのですが、バッテリー上がりを体験した者としては、早めにその気配を掴みたいと思いまして、装着する事にしました。

自信をもって配線したいですし、動作checkを兼ねて、確認を行いました。

check_1.jpg

製品のプラスをとマイナスを出力DC12Vのアダプターに繋ぎます。

この段階では、商品への電力供給が起こらないようになっています。

キーONで、電力を供給し、ボルトメーターが作動しますので、私の場合は、ギボシ端子の雄端子を作成して、ACC電源に施した予備配線(メス)へ接続し、本機へ電力を供給する方法となります。(説明書に書いてある通りです)。

キーONの状態を作り出す為、画像に赤丸を付けた雄端子を、ACのプラスに接続すると、ボルトメーターが動作するはずです。

check_2.jpg

無事に動作しました。

眩しさもなく、表示も見やすいですね。

続きを読む

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年03月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed