エントリー

2024年03月02日の記事は以下のとおりです。

コンパクト ボルトメーターの装着

2023年の夏も酷暑だったと思うのですが、バッテリー上がりを体験した者としては、早めにその気配を掴みたいと思いまして、装着する事にしました。

自信をもって配線したいですし、動作checkを兼ねて、確認を行いました。

check_1.jpg

製品のプラスをとマイナスを出力DC12Vのアダプターに繋ぎます。

この段階では、商品への電力供給が起こらないようになっています。

キーONで、電力を供給し、ボルトメーターが作動しますので、私の場合は、ギボシ端子の雄端子を作成して、ACC電源に施した予備配線(メス)へ接続し、本機へ電力を供給する方法となります。(説明書に書いてある通りです)。

キーONの状態を作り出す為、画像に赤丸を付けた雄端子を、ACのプラスに接続すると、ボルトメーターが動作するはずです。

check_2.jpg

無事に動作しました。

眩しさもなく、表示も見やすいですね。

続きを読む

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年03月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed