エントリー

貨幣観の無い政府は悪でしかない

一般社団法人 全国軽自動車協会連合会から、1月から4月迄の二輪車新車販売台数推移をグラフ化してみました。だから何?なんですが・・・。

motorbike_toukei.jpg

誰でも作れるけど、面倒くさいでしょ?

ビクスクブームって、凄かったんですねぇ~。

ここ数年は250cc以上のバイクが好調の様に見えますが、単体で見るとそうなんですが、じゃバイク全体ではどうなの?が、下のグラフ。

motorbike_toukei_2.jpg

1997年の水準に、27年間、一度も達していないではないですか。1997年を100として、0.84倍です。1倍以下ですから。給付金が出た翌年と22年が、グンと伸びたのですね。コロナ明けと言うか、抑圧解放もあったのかもしれませんね。それにしても1月~4月間の売り上げは酷いですね。ま、我が社も似たようなものです。

2023年迄の、年間販売合計台数の推移はどうだったのか?。

motorbike_toukei_3.jpg

1997年の水準に、27年間、一度も達していないではないですか。1997年を100として、0.87倍です。1倍以下です。

なんだかなぁ・・・ビクスク製造も選択と集中ってやつですか?種類が激減して選ぶ楽しみなんて無くなってしまいましたよね。。海外はそうでもないのかな?多分。

125ccが好調!とか、記事で見た様な気がするけど、全体で見たら微々たる数なんだろうけど、メーカー目線では、藁にも縋る思いだと思いますよ。

本当に内需が弱いのですよね。

先ず、消費税廃止しましょう。そして、揮発油税廃止、上乗せ分も廃止、と、自動車税の廃止又は減免ぐらいすると、あっという間に、一倍を超える事でしょう。想像に過ぎませんが、1.5倍程度は想定内だと思いますよ。

税とは、貨幣とは、の理解がありさえすれば、全部出来るのにね。

ほんと、貨幣観の無い政府は悪でしかないよな。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed