エントリー

2024年06月08日の記事は以下のとおりです。

中国製

  • 2024/06/08 13:38
  • カテゴリー:雑感

RINNとか言うメーカー?のサドルに変えた。

勿論、中国製だ。

クッション性の高いサドルにしてから、スポーツ系のハードタイプには座れない。

sadoru.jpg

しかしこれ、思ったほど座り心地は良くないと思うよ。

シェイプは以前のものより細いので、ペダリングはしやすいのだが、今一です。

値段は2970円。安物買いの銭失いコースです。一年はもってくれよな。

そういや、中国製では無い製品を探す事が困難な事になり早何年?。

sadoru_yunyuu.jpg 

輸入統計ですが、中国側からすれば、対日輸出統計です。我が国の経済成長ピーク時とほぼ一致し、且、我が国の衰退、低迷ぶりも、これまた鮮明にみてとれます。決して中国製品が高くて買えないから購買量が減ったわけではありません。

中国側からすると、対日輸出はピーク時に比べて▲57.4%です。

12億円の商いが、今や5億円の商いになっています。

(余談:イタリアのSMPだと思いますけど、一定の人気があるのですねぇ~。以前は使用していたので、なんかだか少し嬉しいような。。)

製造拠点を中国に移し、逆輸入だとしても、大そうな減り具合です。2002年から22年間も同水準で推移してますから、我が国の購買力が全くと言ってよいほどに回復していません。対2002年比で0.98倍です。

因みにグラフで使った3カ国以外に、22カ国の統計データがありますが、もはや誤差程度なので、省きました。

統計見るまでは、大そうな量が輸入されているのだろうと思っていましたが、(なんせ中国製に染まっているので)今回購入した2970円のサドルが全てではないですが、アマでポチる単価など似たり寄ったりだと思いますが、それにしても貧国化したんだなぁ・・・と、つくづく実感します。

で、私の最大の失敗はですね、国産メーカーで検索しなかった事ですよ・・・

さぞかし高かろうと、端から除外したのが大失敗でした。

数社あるので、来年は必ず国産を使用しますわ。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed